手作り誕生日プレゼント超簡単1時間で完成!女の子用【画像付】
手作り誕生日プレゼント子どもあてについて、この記事をご覧いただきありがとうございます。
女の子への誕生日プレゼントを手作りで考えてる方の悩みの中にはこんな思考も多い現代。
・手作り誕生日プレゼントを簡単に作りたい
・手作り誕生日プレゼントで子供は何がうれしい?
・手作り誕生日プレゼントの作り方は?
共働きの家族も多い中で、簡単にそして、子供が喜ぶものを考えてママが力作を仕上げました。
私のサイトは、2児姉妹の子育て体験を通じて、これからのパパママへ育児ストレス対策を兼ねて少しでも情報共有をしたいと考え立ち上げました。
サイト管理人に代わり、パパがこの記事を担当します。
4歳の長女へのプレゼントをママが考えた内容について、画像付きで以下の内容をご紹介していきます。
手作り誕生日プレゼントを子どもにあげたいと考えた動機
手作り誕生日プレゼントで簡単に作るための準備品
手作り誕生日プレゼントで実際に完成したぽぽちゃんのおもちゃ用品【画像付】
手作り誕生日プレゼントを子どもへ考えてるパパママのために、私たちの体験もお役立てください。
手作り誕生日プレゼントを子どもにあげたいと考えた動機
子どもへ誕生日プレゼントを今回手作りで考えたい。
妻は、子どもへの幼稚園準備に大忙しだった時期から夏休み真っ盛りになったある日、こんなことを言い出したんです。
普段は、裁縫などはあまりしていない妻。
それが、ミシンを取り出し、生地を調達してやる気満々。
何があったのか?動機についてご紹介していきます。
ぽぽちゃんのおもちゃがきっかけで気づいた遊びの課題
女の子のおもちゃとして、人気があるぽぽちゃんやメルちゃんという人形のおもちゃシリーズ。
パパには全く分かりませんが、実際子どもはよく一緒にだっこしたり、おんぶしたりして遊んでます。
・パパ、ぽぽちゃんとお散歩行ってくるの。
・パパ、ぽぽちゃんねんねするから静かにしててね。
・パパ、ぽぽちゃんの洗濯物ここに干していい?
私が休みの日は、こんな疑似ママアピールが盛んな4歳の長女。
ほほえましい光景でしたが、一つ難題がありました。
「ぽぽちゃんのお昼寝するから、パパ布団出して。」
真昼間から人形のお昼寝のために、布団を出さなければいけない生活があったんです。
そして、布団はそのぽぽちゃんのお昼寝以降も遊び場になってしまっていたんです。
この光景を改善をしたいという考え方からある案が生まれたのです。
「ぽぽちゃんのお布団を作ってあげよう。」
これが、我が家の手作り誕生日プレゼントの始まりでした。
では実際に調達した準備品についてご紹介していきます。
手作り誕生日プレゼントで簡単に作るための準備品
では実際に、ぽぽちゃんのおもちゃ用の布団を仕上げるために用意したものや予算をご紹介していきます。
ぽぽちゃんのお布団|手作り誕生日プレゼント制作材料やコスト
実際に、使ったのは、以下のような材料を用意したそうです。
生地
リボン
綿
100均のかご
占めて、予算は、家にある物と100均でかごを購入して作り上げたそうです。
中でも、生地は幼稚園用バッグを作った時の余った布を活用。
リボンも同様に幼稚園用バッグにつける装飾品のあまり。
そして、綿を100円均一で購入。
さらに、100円均一で、整理用木製籠を購入してきました。
ぽぽちゃんのお布団|手作り誕生日プレゼント制作時間は簡単?
ぽぽちゃん用のお布団を作るという作業は、実際にどのくらい簡単なんでしょうか?
決して、妻は裁縫大好きっこではありません。
逆に、追い込まれたから、一気に仕上げたという流れで幼稚園用のバッグも「あと○日しかない!」なんて言いながらやってました。
その妻が、実際に作業した今回のぽぽちゃん用お布団の制作時間は、1時間以内。
非常に簡単な作業で終わったそうです。
ぽぽちゃんのお布団|手作り誕生日プレゼントはシリーズ化も検討できる!
ぽぽちゃんのお布団だけつくるだけではなく、クッション等も作ってあげられるかも!
こんな思いも今の妻にはあるようです。
実際に、私が見ても、お布団らしい感じも分かりますし、可愛いと思いました。
色違いの籠を買えば、ちいぽぽちゃんという妹用を買ってあげれば姉妹で遊ぶことも出来ますし。
手作り誕生日プレゼントには料理を入れれば実に様々な内容がありますが、少しでも将来に繋がる物。
特に、姉妹で遊べる物を考えたら、ぽぽちゃんのおもちゃ用布団は正解だったと思います。
では最後に、実際に作ったぽぽちゃんのお布団を画像付きでご紹介していきます。
手作り誕生日プレゼントで実際に完成したぽぽちゃんのおもちゃ用品【画像付】
4歳の誕生日プレゼントに手作りでぽぽちゃん用お布団を考えた妻。
非常にベッドらしい感じも伝わっていいできだったと思います。
もう少し違う角度からも画像をご紹介していこうと思います。
ぽぽちゃんのおもちゃ用布団手作り誕生日プレゼント完成画像
実際にぽぽちゃんを寝かせてみたら、こんな出来になりました。
すっきりぽぽちゃんがはいってますし、足が出ていないし、お昼寝にはぴったりですよね?
実際に籠に使っているのは、100均ならどこでも見る簡単な木製のかごです。
このタイプの木箱を選んだのは、以下の内容を考慮しました。
・子供が間違って踏んでも割れない素材
・子供が押し付ける寝かせ方でも広がる構造
・周りからの圧力をうけてもそこまでダメージがない。
子供宛ての誕生日プレゼントを始めて手作りで仕上げた妻。
この妻の行動には、私もそばに居て驚かされました。
いよいよ近々この商品を渡すシーンがお目見えするのですが、反応が楽しみです。
少しでも小さい時に、親からの手作りというぬくもりのある商品を渡したい。
こんな思いの方で、姉妹のママならぽぽちゃんやメルちゃん等のままごとグッズを対象に考えてみてください。
私の体験を元にした男の子用誕生日プレゼント手作りも今後記事でご紹介していこうと思います。
子供の節目の日である誕生日プレゼント。
少しでも愛情を金額ではなく、気持ちで伝わる手作りという発想の1つとしてお役立て下さい。
最後まで記事をご覧頂きましてありがとうございました。