わんわんワンダーランド2017東京公演チケット申込方法や座席表
わんわんワンダーランド2017東京公演のチケット申込方法や会場となるNHKホール座席表や見え方についてこの記事をご覧いただきありがとうございます。
わんわんワンダーランドと言えば、言わずと知れた超人気チケット。
各公演、観覧希望者による熾烈なチケット争奪戦が繰り広げられています。
その中でも人気が高いのが東京公演。
倍率なんて言葉でも表現されてるような人気公演会場の1つとなっています。
しかし、実際に行くとなると、こんな事も気になりませんか?
NHKホールのキャパ(収容人数は?)
NHKホールへのアクセス方法は?
NHKホールの座席表はわかりやすい?
NHKホールの座席からの見え方は見えるの?
このように、ホールの規模が大きいからこそ、悩みも会場に対する悩みとして多くなります。
私のサイトは、赤ちゃんの0歳から5歳までの姉妹の子育て体験で得たストレスや辛さ、楽しみをこれからのプレママ、パパのストレス解消の助けになれたらと思いながら運営しています。
子育てには、イベント参加も一種のパパママの息抜きや子供の知的好奇心の1つとして、注目してる方も多いですよね。
この記事では、わんわんワンダーランド2017東京公演チケット購入方法と会場についての情報を以下の項目でご紹介しています。
・わんわんワンダーランド2017東京公演日や時間
・わんわんワンダーランド東京公演NHKホール座席表や見え方【画像付】
・わんわんワンダーランド東京公演のチケット入手方法は?
通常のわんわんワンダーランドのチケット予約とは内容が違いますので、注意してくださいね。
わんわんワンダーランド2017東京公演日や時間
わんわんワンダーランド公演2017のスケジュールをまずはご紹介していきます。
どこで?何時から何時?狙い目は?などという流れで御覧ください。
わんわんワンダーランド東京公演はライブ,コンサートでおなじみ!
東京公演は、会場も多数ありますよね!
しかし、やはり番組は、NHK。
よって、2017年東京公演もNHKホールでした。
では続いて、日程を見ていきましょう。
わんわんワンダーランド東京公演日時詳細
わんわんワンダーランドの東京公演の公開日や会場時間、開演時間をご紹介していきます。
東京公演日程 | 開場時間 | 開演時間 |
---|---|---|
7月21日(金) | 1回目:午前10時
2回目:午後2時 |
1回目:午前11時
2回目:午後3時 |
7月22日(土) | 1回目:午前10時
2回目:午後2時 |
1回目:午前11時
2回目:午後3時 |
7月23日(日) | 1回目:午前10時
2回目:午後2時 |
1回目:午前11時
2回目:午後3時 |
1回目の終了時間は、PM0:00、2回目の終了時間は、PM4:00になっています。
わんわんワンダーランド公演で誰に会えるの?
わんわんワンダーランド東京公演に登場するキャラクターやキャストは以下の通り。
わんわん
ゆうなちゃん
うーたん
ゆうくん
ジャンジャン
コロバウ
このようなメンバーに会えるので、楽しみですよね?
静岡公演の2017に参加してきましたが、同じメンバーでとても楽しい静岡らしい演出も見られて良かったです。
では続いて、東京公演の舞台となるNHKホールの座席表や見え方をご紹介していきます。
わんわんワンダーランド東京公演NHKホール座席表や見え方【画像付】
わんわんで無ければ経験した事がある。
こんな体験を持つパパママも多いのではないでしょうか?
NHKホールが久々という方のために、座席表や見え方をご紹介していきます。
NHKホール座席表はわんわんワンダーランドではどうなってる?
この点をご紹介していきます。
NHKホール座席表1階席を画像付でチェック!
1階席の座席表は、以下のようにブロックが別れています。
ステージから見てどっち? | 座席ブロック(横) | 座席ブロック(列) |
---|---|---|
ステージから見て右袖 | 1から6
7から最大17 |
L1からL10
L11、L12は優先席 |
ステージ正面 | 5から11
12から23 24から最大34 |
C1からC19 |
ステージから見て左袖 | 最前列7から10
後方2から10 |
R1からR10
R11、R12は優先席 |
このような座席表の構成になっています。
入り口に関しては、以下の通り
- ステージから見て右袖L-1、L-2が入り口
- ステージ正面C1が1に近い方の座席におすすめの入り口
- ステージ正面C2が34に近い方の座席におすすめの入り口
- ステージから見て左袖R-1,R-2が入り口
以上のようになっています。
NHKホール座席1階席からの見え方は?
実際にNHKホールでコンサートなどを見たことがない方には、実際に見えるかも不安要素。
1階正面からの見え方は、こんな感じ。
ステージ照明と座席側の照明が逆の準備シーンですが、非常によく見える事がイメージできると思います。
わんわんワンダーランドは、座ったままの鑑賞。
ですから、当然人の頭は多少気になることも有りますが、全体的に見やすいと思っていいです。
では続いて、2階席の座席表をご案内していきます。
NHKホール座席表2階席はどうなってる?【画像付】
まずは実際の座席表を御覧ください。
画像の数字などはわかりにくいので、下の表でまとめました。
ステージから見てどっち? | 座席の横列ブロック | 座席の縦列 |
---|---|---|
ステージから見て右側 | 1から6
7から13 14から最大25 |
L1からL18 |
ステージから見て正面 | 最前列:2から13
入り口C-1付近: 6から13 C-1より後方: 1から5 6から13 C-13以降 1から最大5 6から13 14以降 14から24 26から最大38 |
C1からC20 |
ステージから見て左袖 | 最前列
9から12 13から19 20から25 R-1入り口付近 1から12 13から最大18 |
R1からR18 |
以上のように、入口付近だけ多少端の番号が変わりますので、注意が必要です。
2階席最前列は、1階席最後尾列とほぼ同じ位置です。
では2階席からの見え方をご紹介していきます。
NHKホール座席2階席からの見え方R席(画像付)
2階席からの見え方は、右側、左側、正面という3つをご紹介していきます。
こちらの画像が、R側の座席から見ている見え方になります。
2階席からの見え方ステージ正面画像
イメージがちょっと違いますが、ステージまでの距離感として御覧ください。
では続いて、3階席の座席表をチェックしていきましょう。
NHKホール3階席座席表と最寄りの入り口画像付
画像内の番号ではわかりにくいそれぞれのブロックをいかにまとめました。
ステージから見てどっち? | 座席の横列ブロック | 座席の縦列 |
---|---|---|
ステージから見て右側 | 1から7
8から18 19から23 正面付近 19から29 |
L1からL20 |
ステージから見て正面 | 1から10
11から20 21から31 32から41 42から51 |
C1からC13 |
ステージから見て左袖 | 7から11
12から22 23から最大29 |
R1からR20 |
3階席の最寄りの入り口も以下にまとめています。
L席の中で、L6列まではは、L-1
L席の中で、L8列以降は、L-2の方が下りで可能。
L席の中で、24番以降は、L-4の方が便利。
C席の中で、1から5は、L-4
C席の中で、C1からC7、6から10番は、C-1が便利。
C席の中で、11から15は、C-3が便利。
C席の中で、16から20は、C-4 が便利。
C席の中で、21から26は、C-4が便利。
C席の中で、26から31は、C-5が便利。
C席の中で、32から36は、C-5が便利。
C席の中で、37から41は、C-6が便利。
C席の中で、C1から7、42っから46は、C-2が便利。
C席の中で、C11から13、42から46はC-6が便利。
C席の中で、47から51は、R-4が便利。
R席の中で、1から6は、R-4が便利。
R席の中で、7-11、R8列から20列では、R-2が便利。
その他R席は、R-1が便利。
以上の入り口からスムーズに入場が可能です。
参考にして下さい。
では、実際の見え方について、ご紹介していきます。
NHKホール座席3階席からの見え方L席
ステージから見て右側の3階席から見え方。
かなり角度があり、ステージの照明の角度によっては、若干見えにくい感覚もあるかもしれません。
では続いて、ステージ正面をご紹介していきます。
NHKホール座席3階ステージ正面C席からの見え方画像付
こちらは、3階席でも非常に見やすい状況なのがわかると思います。
ステージ上のキャラクタを見るにも楽しめると思います。
こうしてみると、非常に多くの方が収容できそうなNHKホール。
しかし、意外と小さい事が分かりました。
NHKホールキャパ(収容人数)は何人?
NHKホールは、全体で、収容人数は、最大で3800人。
各階の収容人数は以下のようになっています。
1階の固定席は、890席
内R11,12、L11,12の可動席が41席。
オーケストラピットと呼ばれる前方の可動可能な席が、160席あります。
つまりは、1階席で一般的に鑑賞する座席数は、689席しかありません。
2階席は、1335人。
3階席は、1175人。
以上の構成になっています。
ステージから見てどっち? | 座席の横列ブロック | 座席の縦列 |
---|---|---|
ステージから見て右側 | 1から6
7から13 14から最大25 |
L1からL18 |
ステージから見て正面 | 最前列:2から13
入り口C-1付近: 6から13 C-1より後方: 1から5 6から13 C-13以降 1から最大5 6から13 14以降 14から24 26から最大38 |
C1からC20 |
ステージから見て左袖 | 最前列
9から12 13から19 20から25 R-1入り口付近 1から12 13から最大18 |
R1からR18 |
では続いて、本日の記事の本番でもありますチケット入手方法をご紹介していきます。
わんわんワンダーランド東京公演チケット購入方法
わんわんワンダーランドの東京公演チケットがほしい。
この願いを兼ねるためには、抽選を乗り越えなければいけないのです。
東京公演に限り、専用サイトからの申し込みとなっています。
従来の電話申し込みではありませんので注意してくださいね!
では続いて、チケットの料金をご紹介していきます。
わんわんワンダーランド東京公演のチケット料金はいくら?
わんわんワンダーランド、1歳以上が全て有料となります。
チケット料金は、座席により異なります。
1階席及び2階席前方は、A席料金2,880円
2階席後方は、B席2,260円
3階席は、C席1,650円
車椅子席は、2880円(1階席)
A席とC席の差額は、1,230円です。
さあ思い出の残し方は貴方はどこに託したいですか?
やはり抽選倍率を考えるなら、安いチケットのほうがオトクなのか?
いいえ、そんなことはありません。
大抵考えることは皆同じ。
だったら、勝負するなら、A席、B席狙いが妥当だと私は考えます。
わんわんワンダーランド東京公演チケット購入方法
net申込を前提とするだけでなく、NHKネットクラブに会員登録が必要になります。
この申込方法だけで、かなり嫌なイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、必要な条件として仕方ないかもしれません。
詳しくは、「NHK ONLINE イベントインフォメーションで確認していきましょう。
ワンワンわんだーらんど2017東京公演チケット購入の受付はいつまで?受付時間
ワンワンわんだーらんどのチケットは、以下のような特徴があります。
申し込み受け付け開始日時:平成29年5月18日(木)AM11:00。
申し込み受け付け終了日時:平成29年5月29日(月)PM11:59。
期間は、約11日間という限定された日数。
チケット申し込み可能枚数は、1公演1組4枚上限で第6希望まで申し込みが可能です。
受付時間は、24時間体制。
こうした電話番号の場合、多くの方は、18時までという考え方から、午前中に待ち構えてる方も多いです。
しかし、わんわんワンダーランド、24時間いつでも可能。
この時間的勘違いを防止することも非常に大切になります。
わんわんワンダーランド東京公演チケット購入申し込みの注意点
わんわんワンダーランドの抽選については、以下の点も注意が必要です。
当選しても、指定した5日間の中で、必ず確認しなければいけません。
確認をしない場合は、なんとキャンセル扱いにされてしまうというから大変。
申込みは確実に行ない、チェックする日も必ずチェックしておきましょう。
チケット申し込み後抽選確認開始日時:平成29年6月6日PM3:00。
チケット申し込み後抽選確認終了日時:平成29年6月12日PM11:59。
このチケット確認をしていない方も多いため、繰り上げ当選発表という物が存在します。
以下のスケジュールで確認が可能です。
チケット繰り上げ当選確認開始日時:平成29年6月15日(木)PM3:00。
チケット繰り上げ当選確認終了日時:平成29年6月19日(月)PM11:59。
チケット繰り上げは、たった5日しかありません。
ぜひ1回目で落ちただけでなく、2度確認を徹底しておきましょう。
残念ながら、落選してしまった方にも朗報!
直前販売が発表されました。
直前販売受付開始時間:平成29年6月22日(木)AM11時
直前販売受付終了時間:平成29年6月25日(日)PM11時59分
直前販売の申込も前回同様、サイトからの申し込みとなります。
申込可能枚数が、
公演/席種/枚数で1つの組み合わせと1公演のみ、4枚まで申込可能です。
東京公演に向けて文字通り最後のチャンス!
期間はたった3日間なので注意してくださいね。
平成29年度以降東京公演から、チケット転売入場不可システム導入!
昨今問題視されているチケット転売サービス。
この事情を重く見た各イベントチケット配布会社がとうとうシステム導入を開始しました。
東京公演以上は、入場時に座席番号を発見するという全く違うチケット購入システムを採用しています。
つまり、当選時には、チケット入場引換券又はデジタルチケットしかありません。
明確に座席番号を知る事ができないチケットが来る。
して、当選者の名前が明記される。
この支払を完成させたしても、QRコードの配布。
取得したQRコードがチケット引き換えの際に配布される仕組みになっているようです。
平成29年度以降東京公演から、チケット転売入場を阻止出来る理由
もちろん、QRコード単位で、転売するという方法はゼロではありません。
しかし、これまでの転売チケットには、以下の情報も明確化されていました。
1階席
2階席
3階席
見え方を気にしてチケットを転売者の中から選んでいたのが、転売ユーザーの目的。
しかし、この座席が未知になる。
この動きは、安易な投資が出来ない状況になったのです。
どこでもいいからチケットがほしいというなりふり構わないチケット購入者が居ても、QRコードは偽物も流行しやすい簡単なシステム。
こうした背景をきっかけに転売防止の目的に貢献できる可能性が高まったといえます。
日程が分かり次第、この記事の詳細日時を記入していきます。
また見に来て下さい。
我が家のわんわんワンダーランド体験については、わんわんワンダーランド2017公演を10倍楽しむコツ|4歳1歳子連れ体験記でもご紹介しています。
興味がある方は、あわせてご覧ください。
それより、当選確率を気にしてる方は、わんわんワンダーランドチケット当選のコツを実際に当選した体験からご紹介しています。
興味がある方や信じる信じないは別として、参考にしたい方もお役立て下さい。
東京以外の2017ワンワンわんだーらんどコンサートスケジュールを見たい方は、ワンワンわんだーらんど2017公演スケジュールまとめもご紹介してます。
この記事を最後までご覧いただきましてありがとうございました。