ぎっくり腰とは?原因、症状、対処法を徹底解説

ぎっくり腰とは 腰痛

「ぎっくり腰」という言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか?

ぎっくり腰は、正式には「急性腰痛症」と呼ばれます。

突然起こる激しい腰痛を指します。

  • 重いものを持ち上げようとしたとき
  • くしゃみをしたとき

などに起こることが多いです。

日常生活の中で何気ない動作がきっかけで起こることもあります。

今回の記事では、

  • ぎっくり腰の原因
  • 症状
  • 対処法

についてわかりやすく解説します。

また、

  • 症状を悪化させないための注意点
  • ぎっくり腰予防ストレッチ

も紹介しています。

ぜひ参考にしてください。

ぎっくり腰を予防し、健康的な生活を送りましょう。

ぎっくり腰の原因

ぎっくり腰の原因は、まだ完全には解明されていません。

主に以下の3つが考えられます。

筋肉や靭帯の損傷

  • 重いものを持ち上げようとしたとき
  • 体をひねったとき

などに、筋肉や靭帯が傷つくことで起こります。

椎間板の損傷

椎間板は、背骨の間にあるクッションのような役割をしています。

  • この椎間板が飛び出す
  • 損傷する

神経を圧迫し、ぎっくり腰が起こります。

筋膜の緊張

筋膜は、筋肉を包んでいる膜です。

この筋膜が緊張する

炎症を起こす

などによって、ぎっくり腰が起こります。

ぎっくり腰の症状

ぎっくり腰の主な症状は、以下の通りです。

突然起こる激しい腰痛

ぎっくり腰は、突然起こる激しい腰痛が特徴です。

痛みが強すぎて、歩いたり座ったりすることが困難になることもあります。

腰の動きが制限される

ぎっくり腰になると、腰の動きが制限されます。

  • 体を前にかがめる
  • 後ろに反る

どちらか、またはいずれもが困難になります。

筋肉のこわばり

ぎっくり腰を起こした部分は、筋肉のこわばりや張りを感じることがあります。

これらの症状に加えて、以下のような症状が現れる場合もあります。

お尻や脚への痛み

ぎっくり腰によって、神経が圧迫されることで、お尻や脚に痛みやしびれを感じることがあります。

発熱

ぎっくり腰がひどい場合、発熱することがあります。

ぎっくり腰の対処法

ぎっくり腰の対処法は、以下の通りです。

安静にする

ぎっくり腰になったら、まずは安静にすることが大切です。

無理に動かすと、症状が悪化してしまう可能性があります。

痛み止めの薬を服用する

痛み止めの薬を服用することで、痛みを抑えることができます。

医師の指示に従って服用してください。

冷やす

ぎっくり腰を起こした部分を冷やすことで、炎症を抑えることができます。

冷湿布やアイスパックなどを使いましょう。

コルセットを着用する

コルセットを着用することで、腰を固定しましょう。

痛みを軽減することができます。

コルセットは、医療機関で処方してもらうことも可能です。

保険適用で治療を受けられます。

医療機関を受診する

  • ぎっくり腰の症状がひどい場合
  • 長引く場合

医療機関を受診しましょう。

医師の診察を受け、適切な治療を受けることが大切です。

症状を悪化させないための注意点

ぎっくり腰の症状を悪化させないためには、以下の点に注意しましょう。

  • 重いものを持ち上げない
  • 体をひねらない
  • 長時間の同じ姿勢を避ける
  • 冷房や扇風機から直接風を受ける
  • ストレスを溜めない

ぎっくり腰予防ストレッチ

ぎっくり腰を予防するためには、ストレッチが効果的です。

以下、おすすめのストレッチを紹介します。

膝を抱え込みストレッチ

  1. 仰向けに寝て、両膝を胸に抱え込む
  2. 息を吐きながら、ゆっくりと上体を起こす
  3. 息を吸いながら、ゆっくりと体を下ろす
  4. 10回程度繰り返す

猫背ストレッチ

  1. 四つん這いになります
  2. 背筋を伸ばして頭を上げる
  3. その後、背中を丸めて頭を下げる

これを10回程度繰り返す

腰ひねりストレッチ

  1. 椅子に座ります。
  2. 背筋を伸ばす
  3. 片方の膝を胸に抱え込みます。
  4. 体をひねる
  5. 息を吐きながら、ゆっくりと体をひねる
  6. 息を吸いながら、ゆっくりと体を戻す

左右交互に10回程度繰り返す

これらのストレッチは、毎日少しずつでも続けることで効果を実感することができます。

ぎっくり腰は、突然起こる激しい腰痛です。

ぎっくり腰にお困りの方へ

ぎっくり腰にお困りの方は、早めに医療機関を受診しましょう。

医師の診察を受け、適切な治療を受けることが大切です。

ぎっくり腰は、早期発見・早期治療が重要です。

ぎっくり腰の症状がひどい場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。

公的機関や学会から発信されている情報も確認しておきましょう。

参考文献

厚生労働省「腰痛症|痛みの疾患ナビ」 https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousai/hojokin/dl/28_14020301-01.pdf

日本整形外科医学会「腰痛症」
https://www.jslsd.jp/

独立行政法人 国立健康・栄養研究所「腰痛の原因と予防」https://www.pref.chiba.lg.jp/kenshidou/faq/444.html

コメント